1年振りの
節分も終わったので 引っ張り出しました
まずは2階に 立雛です
毎年 お雛様の出し入れは 私の仕事
リビングのテレビ(29インチ ブラウン管TV 購入より14年 現役)の上が 定位置です
ケーブルテレビで 「ツールドフランス 2007特集」を見ながら 完成っ!
お雛様の位置って 地方で違うんですよね? 京雛だけが違うのでしょうか
結婚式で神父様に言われた 「左手で奥様の手を引き 右手に剣を持ち戦う(奥様を守る)」の
立ち位置で座らせています
我が家は毎年 節分が終わるとさっさと出して ひな祭りが終わるとさっさとしまいます
「娘たち 早く成人して 好きな人見つけて 結婚してくれ~っ」
そしたら奥様と 長野辺りに引っ越して スローライフな生活を満喫するんだっ!
(あくまで私の思いであり 彼女がどう思っているかは 知りませんが)
お雛様に 願いを込めて・・・
あなたにおススメの記事
関連記事