ブローニーフィルム

kumataro@東京杉並

2008年05月01日 21:50

中版カメラの記事を たま~に書いていますが

みなさんは 中版カメラ ご存知ですか?

最近 次女の遠足等で BRONICA撮影するたび 「そのカメラは何?」

と聞かれる機会が多く 説明に困ってます

特徴はやはり ブローニーフィルム!?



パトローネにフィルムが巻きつき 外側に遮光紙が付いているだけ・・・

35mmフィルムが手元に無かったので APSフィルムとの比較です ↑

35mmフィルムは 24x36mmが実寸(感光部)

私の使っている BRONICA ETRSiは 645(セミ)版といわれ

56x42mmが実寸となり 35mmの約2.7倍(面積)となります

左がブローニー 右が35mm ↓



同じL判にプリントするとしたら 2.7倍の情報量にてプリントすることになり

より詳細の情報が収まっていることになります

ですから A4サイズプリントにしても 超綺麗

ブローニー120フィルム 1本で撮れるのは約16枚です


絞りを思いっきり開いてバックをぼかし ポートレート風
※スキャニング時にほこり混入
ファイルサイズ 708KB


ランタンの灯かりで レンズシャッター開放
ファイルサイズ 718KB


あなたにおススメの記事
関連記事