午前6時過ぎには 子供たちが起きはじめ移動
朝霧高原ふもとっぱらに 到着しました
明け方冷え込んだせいか 牧草が濡れています
子供たちはお構い無しに歩き 長靴も ズボンも びしょびしょ
受付が1時間早まり 8時に設営開始です
この日のために準備した発電機を使用するため 道路側に陣取り
(この場所決め 失敗しました 来年はもっとベストポジションへ・・・)
オフ会地の朝霧高原ふもとっぱら 初めての利用ですが 広いx3
設営後は 娘たちとオニューのラジフラで キャンプ場内の散歩
午後から富士山方向からの風に 気温が下がり 肌寒く・・・
結局 初心者奥様のため 簡易テントを諦め スクリーンテントを張り直しました
夕食まで 屋台とトレーラー群を 散策・・・
金子@千葉さんのエアロビクスに圧倒され 屋台を堪能しました
夕飯は フロリダ鷲見@飛騨高山さんから購入 飛騨牛を堪能しました
娘たちと奥様は 早朝からの疲れで早めに就寝 私は一人でお湯割りを堪能
まったり まったり ・・・
2日目 今朝方はとても温かく 朝露も降りていません
FFヒーターも 明け方に1度点火しただけでした
9時 フリマ出展者集合 10時開店 辺っちとソウルマンさん合同でお店を出します
辺っちはドロ-バーカバー Cレールフック等々 我が家は子供服と長靴など
ソウルマンさんは アイスクリームっ! 開始早々 列を作るほどの人気でした
¥100 じゃんけんして買った人は 2個 負けとあいこは1個
ソウルマンさん娘が売り子で 我が娘がじゃんけん担当でした
お昼ごはんを屋台で購入 フロリダ鷲見@飛騨高山さんの飛騨牛串焼き
大森@常総さんのビール 金粕@福井さんのおろしそば 山田@蔵前さんのビール
すけちゃん@千葉市さんの漬けきゅうり けんごろう@愛知さんのみたらしだんご
ひなパパ@湘南平塚さんのスパムむすび おっ君@ヨコハマさんのビール
あぁ おなかいっぱい 屋台の皆様 ごちそうさまでした
抽選会では 開始早々にハンドルネームを呼ばれました
夜は疲れて 定番カレー 娘は疲れ知らずで はるママさん宅へおじゃまし
焼きマシュマロをご馳走になり 21時30分に帰宅 就寝となりました
ソウルマンさんに 夜の散歩を誘われながら Zoo・・・
最終日 5日は 早々に撤収 11時に会場を後にしました
その後 渋滞している139号から県道71号を抜け
奥様の知り合い イノトモさんのライブを見るため PICA西湖へ
マンモス パウワウ 2009へ 参加です
(キャンプ嫌いの奥様は このために同行・・・)
雨の中でしたが 楽しみました
16時から
イノトモさんのライブ 日ごろ家でCDを聞いている娘たち
口ずさみながら のりのりでした (次女の幼稚園の お友達のお母さんなんです)
なんとライブには 高野寛さんも参加 世代の私は 大喜びでした
そうそう PICA西湖の駐車場で デリカD:5とSTARCRAFTに出会いました
横浜ナンバーの方でしたが ご挨拶のみでお別れ 2010の伊縫社長へ聞いてみよっと
17時半 ライブも終了し帰宅 中央道の渋滞も小仏15kmのみ
途中のファミレスで夕飯を取り 21時前には無事帰宅しました
GW中お世話になった皆様 ありがとうございました
我が家は今週末も 浜名湖へ STARCRAFTのオフ会です
あなたにおススメの記事