2009年12月30日
2009年 総括
今年も12月30日となり 丑年も残すところわずかとなりました
2009年キャンプは 11月21日~23日の「きゃんぴか ぐりんぱ」にて終了
ブログに遊びに来ていただいている方 TML&オフ会の皆様 そしてキャンプ場にて
お知り合いになれたキャンパー・ご家族の皆様 今年はありがとうございました
そんな思いをこめて 恒例の振り返りです
☆2009年は こいつのLED工作から始まりました
今年は省電力を目標に トレーラーのLED化を自作で試みました

☆初出動は3月 3連休にPICA西湖 フォールディング&ランタンオフです

硬いPICA西湖のフィールドに対応するため ソリステ30を購入

☆4月は 次女の幼稚園お友達家族と お庭でスモークデイキャン

☆5月は TML全国オフに参加 トイレとお風呂に苦労しました

帰宅時にPICA西湖 マンモスイベントに参加 冷たい雨でした

☆5月は連続で 翌週の浜名湖STARCRAFT 潮干狩りオフ会に参加

ふむふむ それで・・・(続き)
2009年キャンプは 11月21日~23日の「きゃんぴか ぐりんぱ」にて終了
ブログに遊びに来ていただいている方 TML&オフ会の皆様 そしてキャンプ場にて
お知り合いになれたキャンパー・ご家族の皆様 今年はありがとうございました
そんな思いをこめて 恒例の振り返りです
☆2009年は こいつのLED工作から始まりました
今年は省電力を目標に トレーラーのLED化を自作で試みました

☆初出動は3月 3連休にPICA西湖 フォールディング&ランタンオフです

硬いPICA西湖のフィールドに対応するため ソリステ30を購入

☆4月は 次女の幼稚園お友達家族と お庭でスモークデイキャン

☆5月は TML全国オフに参加 トイレとお風呂に苦労しました

帰宅時にPICA西湖 マンモスイベントに参加 冷たい雨でした

☆5月は連続で 翌週の浜名湖STARCRAFT 潮干狩りオフ会に参加

ふむふむ それで・・・(続き)
2009年11月22日
大人のまったり

昼間の遊び疲れで 子供達は就寝
ひとりでまったり はじめます ただいま開店
今日のお供は 「薩摩 黒七夕」
黒糖仕込みの 芋焼酎 お湯割りです
------------------
sent from W-ZERO3
2009年11月22日
2009年11月22日
2009年11月21日
2009年11月21日
2009年11月21日
2009年11月21日
2009年09月25日
TML 乗鞍オフ2
HDD交換 OSインストールにて PC不調復旧しました
乗鞍オフ会場の様子と 温泉についてレポしましたが残りを…
乗鞍オフで盛り上がったのが キャサリン&HG1号、2号のエアロビ
HG盛り上げ ものほんのエアロビに 大勢集まりました
芝生の会場が心地よく 汗をかきました 最後に腰痛体操のおまけつき
全国同様 盛況のため 2日間の開催となりました
TMLイベントと言えば屋台 全国オフ規模ではないものの
飛騨牛串焼き ソースカツ しろえびの唐揚げ ラーメンと 堪能しました
飛騨牛は当日追加で 全3パックと用意した追加肉を含め
大人5人、子供6人でぺろり
ソースカツも ボリューム大 朝食と昼食に分けてぺろ~り
我が家 ソースカツ3パック 辺ちゃん ミックス1パック はるママさん エビ1パック
いただきました
環境に 景色に 食に そして温泉 追加で満天の星空と
またTMLの方達との交流に
癒され まったりと過ごした3日間となりました
あっそういえば 20日 運動会 21日、22日仕事のソウルマンさん出没にびっくり
とてもタフな方です 滞在8時間で 帰って行かれました
我が家帰宅は21日夜 松本ICまでの渋滞を抜け 長野道 岡谷IC渋滞を避けて
サラダ街道、塩尻北IC、農道、塩尻峠経由で 諏訪ICにて高速に乗り
上野原事故をかわし談合坂SAにて休憩 小仏13km渋滞を我慢して
調布ICにて降り Assy宅経由で自宅へ 到着は 3時半を過ぎておりました
ハードシェルなら 翌早朝出発したのですが…
子供も 大人も のんびり満喫のキャンプでした
特に子供たちの思い出となるに 違いありません
すでに復帰後の仕事をこなした後 このレポを書いていますが
次回のキャンプを目標に がんばるぞ~
※焚き火オフ 都合で参加できないため 次回未定
2009年09月23日
TML 乗鞍オフ
TMLオフ会に参加し 秋の乗鞍を満喫してきました
オフ会の会場は 乗鞍高原いがやレクリエーションランド
19日は同行するAssyの仕事終了が遅れ 午前3時30分の出発となりました
中央道 調布ICから 談合坂SA休憩 岡谷JC経由 計200km強を走行し
松本IC到着は 7時30分を過ぎていました そこから新島々のセブンイレブンで氷を仕入れ
えっちらおっちらと峠を上り会場到着 8時30分
深夜到着の辺ちゃん@湘南藤沢さん はるママ@茅ヶ崎さんサイトの横へ陣取り 展開

娘たちは 早速 はるくんと遊びまわり 大人たちはまったり・・・
長女は はるママ犬のコタちゃんにお世話になり お散歩からべったりでした

ふむふむ それで・・・(続き)
オフ会の会場は 乗鞍高原いがやレクリエーションランド
19日は同行するAssyの仕事終了が遅れ 午前3時30分の出発となりました
中央道 調布ICから 談合坂SA休憩 岡谷JC経由 計200km強を走行し
松本IC到着は 7時30分を過ぎていました そこから新島々のセブンイレブンで氷を仕入れ
えっちらおっちらと峠を上り会場到着 8時30分
深夜到着の辺ちゃん@湘南藤沢さん はるママ@茅ヶ崎さんサイトの横へ陣取り 展開

娘たちは 早速 はるくんと遊びまわり 大人たちはまったり・・・
長女は はるママ犬のコタちゃんにお世話になり お散歩からべったりでした

ふむふむ それで・・・(続き)
2009年09月20日
2009年09月17日
乗鞍準備 充填

昨日 LPガスの充填を してきました
昨年 トレの点検を受けているので
すんなり充填
東京世田谷付近でしたら ご紹介します
------------------
sent from W-ZERO3
2009年07月28日
2009年07月25日
2009年06月28日
山北マッタリ&蛍
先週の事となりますが 山北マッタリ オフ会に参加してきました
帰着から体調悪く レポも・・・
すでに晴パパさんとみうママさんがレポートされ いまさらですが
2009年キャンプ記事として 残したいと思います

東名高速の事故渋滞 横浜町田IC付近 x.xキロポスト・・・
通過したのに渋滞継続 そのまま自然渋滞突入で 大和トンネル付近まで
これも ETC ¥1000の影響でしょうか
10時前に到着予定が 10時30分を過ぎての到着となりました
しかし11時INとのアナウンスだったので 「まだまだ・・・」と思っていたら
フリーサイトは ほぼ満車状態でした
直前に到着されていた はるママさんにご挨拶し 芝サイトへ・・・
川沿いのベストポジション 19番へ入りました
設営中 けーご父さん@茅ヶ崎さんにきていただき ご挨拶
はるママさん、けーご父さんグループとは 離サイトになってしまいました
設営が完了し シャケとウィンナーの燻製を開始
次女とお昼を食べ終わった頃 晴パパさんのご到着
すぐ後に 高木@相模原さんも到着されました
私はすでに ビール状態 娘は小川へ・・・

燻製のできもよく(手抜きですが・・・) ビールが進みます

小川での鱒つかみイベントで 1尾ゲット

そのまま開かれ 焼かれました

ビール、ワインと 飲みが先行したせいで 写真がな~い
昼間の宴会は そのまま夕飯になり 宴会継続 22時30分頃まで続き
皆様 トレーラーへ撤収です
私はその後 酔っ払いのはるママさん(すみません)に連れられ
別の宴会場へ参加 けーご父さん&母さんが参加され
辺っち話で 0時30分を過ぎ
雨が降り出し 娘の様子を見に トレーラーへ そのまま就寝
翌朝は4時過ぎから 土砂降り状態
夕方までまったり予定を繰り上げ 早々の撤収となりました
帰りは晴パパさんの後ろを走り

みやこ入り
煮カツ定食と鍋焼きうどん


みうママさんの肉じゃが定食は 大根入り(写真忘れた)
晴パパさんは 坦々麺がたんめんに化けて登場 しかも巨大化

遅くなりましたが 晴パパさんみうママさん、高木さんご一家
お世話になりました ありがとうございました
また ご一緒したいですね よろしくお願いします
2009年06月20日
2009年06月20日
2009年06月15日
キャンプ予約
愛猫のひめこが調子悪く 夏の家族旅行はあきらめ・・・
今年は海に行きたいっ! との長女希望も却下されました
そこで7月25日(土)から 2泊
キャンプ場を予約しました
行くのは ここ
ご一緒できる方 いらっしゃるかしら・・・
まだ 空いています
2009年05月27日
2009年05月10日
潮干狩りオフ
オートハウス2010の 潮干狩りオフに行ってきました
伊縫社長をはじめ STARCRAFTが4台 トレーラーが1台 自走式が2台集まりました
駐車場から 歩いてこられた方も 数名いらっしゃいました

ふむふむ それで・・・(続き)
伊縫社長をはじめ STARCRAFTが4台 トレーラーが1台 自走式が2台集まりました
駐車場から 歩いてこられた方も 数名いらっしゃいました

ふむふむ それで・・・(続き)