ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
相互リンクなど
ぶつぶつ、ぼそぼそ、つぶやきのページ

ブログランキング参加中
                     ブログランキング【くつろぐ】

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ にほんブログ村 写真ブログ 中判写真へ
お気に入り(更新順)
                    
お小遣いゲット!
マクロミルへ登録
 2009/4 お一人の方に
   登録していただきました
 2009/1 お二人の方に
   登録していただきました
 ありがとうございました

換金状況
 現金 6500円
 amazon 2000円



QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年12月29日

サイトマップ(購入計画)


Posted by kumataro@東京杉並 at 08:50Comments(0)購入計画

2008年09月10日

レンチキー

 

28mmのレンチキーが 届きました

早速 ヒッチボールを固定します

トルクレンチを使って 146Nmにて締め付け

きっつー

念のため ナットロックを添付しました

-----
sent from W52S

  

Posted by kumataro@東京杉並 at 21:40Comments(0)購入計画

2007年09月29日

名義変更手順

名義変更手順の詳細を 記事にするの忘れてました

連結検討と違い 普通の日(9月19日 水)に行ったので

混雑を予想していましたが 待たされることなく済みました


(後ろの建物が ナンバーセンターです)

8時45分 受付開始です (混雑予想で50分頃に行きました)

2番窓口(受付)にて 準備してきた名義変更書類を確認してもらいます

  陸運では名義変更ではなく 「移転登録」が正しいそうです

  今回は新所有者かつ使用者の私が手続きを行うので 必要な書類は

    自動車車検証、旧所有者の印鑑証明書、譲渡証明書(旧所有者の実印押印)
    委任状、新所有者の印鑑証明書、自動車保管場所証明書 の6点

  あと新所有者の実印を持っていく必要があります

  申請者等により書類が異なるので 注意が必要です

  私が参考にしたのは 「自動車検査・登録ガイド(移転登録)」 です

次にナンバーセンターにて OCRシートの購入です

  1番様式を購入(¥50)します

  受付の建物に戻り 必要事項を記入します

  牽引登録と違い 記入例が置いてありますので

  迷う事はありません 鉛筆書きですので注意!

再び2番窓口(受付)にて 名義変更書類とOCRシートを提出します

  数分で新車検証が発行されました

  この時点で所有者と使用者は 私に変わっています

  そして新しいナンバーも 記入されていました

  あわせて納税用紙および新ナンバー発行用紙をもらいます

トレーラーに戻り 旧ナンバーを外します

  プラスドライバーと 封緘を自分で外すので

  小さめのマイナスドライバーがあると 便利です

  外した旧ナンバーと封緘は ナンバーセンター窓口へ返します

  旧ナンバーから車検シールを外すのを忘れずに!

自動車税事務所にて 取得税の支払いです

  購入費用により取得税が課せられますので 支払いを行います

  支払いが終了すると 新ナンバー発行用紙に証明印が押印されます

ナンバーセンター(練馬は2階)にて 新ナンバーの受け取りです

  新ナンバーと封緘台を受け取り トレーラーに取り付けます

  ナンバー左ビスに 封緘台取り付けを忘れずに・・・

  しばらくすると検査員がこられて 車体番号の確認後

  封緘をしてくれます

  検査員の「これで全部終了です」の言葉で 名義変更完了です

私の場合は 8時50分開始 9時35分終了でした

陸運の窓口の方は 皆さんとても親切です

一度 チャレンジしてみては いかがですか?  

Posted by kumataro@東京杉並 at 15:10Comments(2)購入計画

2007年09月22日

オートハウス 2010

STARCRAFTの正規輸入ディーラー 「オートハウス 2010社」の

リンクを追加しました

実は、私のオーナーレポートが掲載されています

オートハウス 2010の伊縫(イヌイ)社長は、とても気さくな方で

またフォールディングトレーラーの良さを広める(販売にも)

情熱を持っていらっしゃいます

ちょっとでも気になる方は 問い合わせをしてみてください

きっと丁寧に 対応していただけると思います     ここらへん --→   

Posted by kumataro@東京杉並 at 17:03Comments(0)購入計画

2007年09月20日

回想(1)

「トレーラー購入計画」の きっかけは何だったのだろう

物欲? いやいや いろんな事が重なって きっかけとなった

 2006年 長女の初キャンプが豪雨と重なり、決行or中止を悩んだ
 設営&撤収に4時間弱はきつい(土日1泊キャンプが 気軽にできない)
 outdoor_dadさんのブログで キャンピングカー取得を夢見ていた
 長女の小学校卒業まで7年 次女が10年 買い時?

計画発動にて クリアしなければならない問題が3つ

 購入資金
 奥様の理解
 駐車場&車庫証明の確保

購入資金は記事にしませんでしたが、運用中の株を手放し資金としました

                     「あぁ マックの株主優待券 さようなら」

そんな感じで問題を解決し 購入するトレーラーの絞込みに入ります

この時すでに「フォールディングトレーラー」の存在を認識し 

ターゲットとしていました

しかし情報が少なすぎて 記事にもできなかったのです

次回 「回想(2)」 は、候補にあげたトレーラーと特徴から記述します

最後に奥様の理解を得る為につくった資料公開です(恥ずかしっウワーン

スローライフの提案  

Posted by kumataro@東京杉並 at 00:03Comments(2)購入計画

2007年09月19日

完結 トレーラー購入計画

無事 名義変更&ナンバー変更が終了しました



今度は 下一桁が ”7” でした

2007年6月より トレーラー購入計画を進めてきましたが

本日の作業で 完結となります

このあと「まとめ」として 情報収集、調査結果等を

記事におこしたいと思います
  ふむふむ それで・・・(続き)

Posted by kumataro@東京杉並 at 12:48Comments(0)購入計画

2007年09月19日

練馬陸運支局

やってきました
トレーラー購入
二度目の陸運

前回は
ヒッチ取付

今回は
ナンバー変更です
  

Posted by kumataro@東京杉並 at 07:24Comments(0)購入計画

2007年09月13日

ラストスパート

休暇が取得できない私の変わりに

奥様が取りに行ってくれました 車庫証明


ありがとう ハート

あとは来週 練馬陸運局へ行くのみです

岐阜to練馬 希望ナンバーは申請してません (何番かなー 楽しみ)

それはそうと トレーラーの場合 

車庫証明の標章は どこに張るのでしょうか?  

Posted by kumataro@東京杉並 at 22:37Comments(0)購入計画

2007年09月11日

申請終了

高井戸警察署にて
申請手続きを 済ませました
窓口の方から 「この車名は通称?」との質問
車検証コピーを持参して良かった
STARCRAFTは 怪しい?
「トレーラーの手続きは初めてです」と
おっしゃってました
  

Posted by kumataro@東京杉並 at 09:13Comments(0)購入計画

2007年09月10日

車庫証明申請

トレーラー購入計画 まもなく完結です

実はまだ名義変更していない為 トレーラーは岐阜ナンバーです



先週金曜日 初キャンプ出発前の午前中に申請予定でしたが

台風による「急遽 出勤命令」にて 警察署へ行くことができませんでした

陸運へは来週行こうと予定していますので 明日 申請に行ってきます  

Posted by kumataro@東京杉並 at 22:33Comments(3)購入計画

2007年09月02日

帰ってきました

トレーラーを牽引して 安全運転!?

ちょっとためしに 追い越し車線も走りました

帰宅して さっそくステッカーを貼りました



今後はトレーラーの良し悪し

そしてフォールディングトレーラーの宣伝?

したいと思います  

Posted by kumataro@東京杉並 at 17:58Comments(8)購入計画

2007年09月02日

内部は

こんな感じ

想像していたより
ひろ〜い
  

Posted by kumataro@東京杉並 at 07:15Comments(3)購入計画

2007年09月02日

初泊

あいにくの
雨でしたが
雨音も
気にならず
快眠
  

Posted by kumataro@東京杉並 at 07:13Comments(0)購入計画

2007年09月01日

ご対面

無…
  

Posted by kumataro@東京杉並 at 08:10Comments(0)購入計画

2007年09月01日

無事 到着しました

天気もよくて

よかった
  

Posted by kumataro@東京杉並 at 08:00Comments(0)購入計画

2007年09月01日

美濃加茂PA

トラックが
少なく
快適に
寝れました

さあ出発
  

Posted by kumataro@東京杉並 at 07:32Comments(0)購入計画

2007年08月31日

さあ出発だ

安全運転で
行って来ます
  

Posted by kumataro@東京杉並 at 20:10Comments(0)購入計画

2007年08月30日

思い起こせば

昨年末 outdoor_dadさんのblogと出合った

My放浪号が 本気で欲しくなった

今そこにある危機を 私事のように読んだ

outdoor_dadaさんのblogを教訓とし

奥様の賛同を得ようと 提案書を作った

本気検討から 4ヶ月

ついに納車を 迎えようとしています

どきどき わくわく  

Posted by kumataro@東京杉並 at 07:17Comments(5)購入計画

2007年08月26日

納車まであと6日

キャンプから帰ってきたら 納車まであと6日です

首がキリンさんですが このタイミングでのキャンプは正解でした

しかしテント設営中でも くるまを運転中でも

トレーラーのことが 頭を離れません

思わずシュミレーションしてしまいます トレーラーだったら・・・

月末の引き取り日 天気が崩れそうで心配です

今夜は帰り道のシュミレーション

調布ICからのルートはいかに?  

Posted by kumataro@東京杉並 at 21:25Comments(2)購入計画

2007年08月19日

あなたのために

祝! 納車日 決定~ ドキッ

猛暑の夏 あなたの事を想い続け あっという間に過ぎました

7月の契約から 納車日決定まで

 あなたのために 駐車場を準備し

  あなたのために 印鑑登録カード紛失事件がおこり(内緒・・・)

   あなたのために 連結登録しに陸運まで

     あなたのために あなたのために・・・


トレーラー納車にしては1ヶ月と短いものの 首が伸びきりました

来週から テントONLY最終キャンプ

納車(引き取り) P泊?

スタークラフト1701での 初キャンプ

9月もあっという間でしょうか

「あなたのために」 by 徳永英明  

Posted by kumataro@東京杉並 at 02:47Comments(1)購入計画