ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
相互リンクなど
ぶつぶつ、ぼそぼそ、つぶやきのページ

ブログランキング参加中
                     ブログランキング【くつろぐ】

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ にほんブログ村 写真ブログ 中判写真へ
お気に入り(更新順)
                    
お小遣いゲット!
マクロミルへ登録
 2009/4 お一人の方に
   登録していただきました
 2009/1 お二人の方に
   登録していただきました
 ありがとうございました

換金状況
 現金 6500円
 amazon 2000円



QRコード
QRCODE

2010年10月24日

ダッジでパン焼き

ダッジでパン焼きにチャレンジ



強力粉 300g
ドライイースト 小さじ1
塩 小
砂糖 35g
牛乳 150ml
バター 45g
全卵 1

1)材料を全てボールに投入
※ドライイーストと塩は相性悪い、長時間一緒にしておくと上手く発酵しないので注意
2)20〜30分、まとまりandテカリが出るまでこねる
※こねすぎは禁物、出来上がりが硬くなる
3)一次発酵、ラップ等で乾燥防止の上1時間ほど放置
※温度が低いと発酵が進まない、我が家はFFヒーターを利用
余熱したダッジを、上手く使う?
4)発酵が進み1.5〜2倍に膨らんだら次工程、ダッジの余熱開始
5)生地を八頭分にし2次発酵、30分放置
※乾燥防止と温度に注意
6)余熱したダッジに網敷きとアルミホイルで土台
7)パンを焼く、中火で上火の炭は5〜6個、15〜20分が目安なので焦げないようチェック
8)焼きあがったパンはお皿へ、ここでも乾燥しないように注意

※ダッジをメンテしているオイルの匂いが気になるかもしれません、温かいうちはいいのですが冷めると…

※我が妻は「全卵いらない」と言っています。本職のひでお@東京町田さん、コメントお待ちしております

--------
sent from iPhone4



同じカテゴリー(レシピ)の記事画像
豚チャーシュー
同じカテゴリー(レシピ)の記事
 豚チャーシュー (2010-10-18 23:00)
 レシピカテゴリを追加しました (2010-10-18 22:57)

Posted by kumataro@東京杉並 at 00:05│Comments(4)レシピ
この記事へのコメント
ドライイースト多いっすね?

テーブルロールの配合です。
強力粉 500g
砂糖 50g
塩 9g
バター 50g
ドライイースト 4g
牛乳 320ml
全卵 L玉1個(50g)
Posted by ひでお@東京町田 at 2010年10月25日 12:50
ひでおさん 今晩は

プロにコメントお願いしてしまって すみません

頂いた分量で チャレンジしてみます

ありがとうございました
Posted by kumataro at 2010年10月25日 17:55
あ、工程です!
捏ね上げ後 生地温度26度 1次発酵 1時間
分割後 2次発酵 30分
成形後 最終発酵 40分位?

発酵温度は35度前後が理想的。
濡れ布巾かけて、乾燥防止でつ!
Posted by ひでお@東京町田 at 2010年10月26日 11:43
発酵温度は35度前後ですかぁ やはりFF使わないと無理ですね

がんばってみます
Posted by kumatarokumataro at 2010年10月26日 16:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダッジでパン焼き
    コメント(4)