ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
相互リンクなど
ぶつぶつ、ぼそぼそ、つぶやきのページ

ブログランキング参加中
                     ブログランキング【くつろぐ】

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ にほんブログ村 写真ブログ 中判写真へ
お気に入り(更新順)
                    
お小遣いゲット!
マクロミルへ登録
 2009/4 お一人の方に
   登録していただきました
 2009/1 お二人の方に
   登録していただきました
 ありがとうございました

換金状況
 現金 6500円
 amazon 2000円



QRコード
QRCODE

2007年08月12日

南京錠

オリンピックで 南京錠を買ってきました

ヒッチロックとして使います

南京錠

市販のヒッチロックを 購入しようと思いましたが

だいたい3000円 南京錠は1500円

安いほうを選びました



同じカテゴリー(購入計画)の記事画像
レンチキー
名義変更手順
完結 トレーラー購入計画
練馬陸運支局
ラストスパート
車庫証明申請
同じカテゴリー(購入計画)の記事
 サイトマップ(購入計画) (2008-12-29 08:50)
 レンチキー (2008-09-10 21:40)
 名義変更手順 (2007-09-29 15:10)
 オートハウス 2010 (2007-09-22 17:03)
 回想(1) (2007-09-20 00:03)
 完結 トレーラー購入計画 (2007-09-19 12:48)

Posted by kumataro@東京杉並 at 12:41│Comments(6)購入計画
この記事へのコメント
僕も同じく南京錠を使っています。

見た目以上に使い勝手が良いので、

大満足しています。

そろそろ、納車の運びでしょうか?

納車されたら紹介記事お願いしますね。
Posted by ふくちゃん@関東 at 2007年08月12日 17:46
こんにちは 出張お疲れ様です

トレーラー側のセキュリティは
どうなさってるんですか?
特にヒッチカプラー
やはりカプラー毎に 違うのでしょうか?

首が伸びきっている納車ですが
8月末の予定です
おたのしみ?に・・・
Posted by kumataro at 2007年08月12日 21:25
トレーラー側のカプラーにも、南京錠を使っています。

カプラーのチョット後ろ目の所に左右に穴が開いていて、そこに通しています。
そうすると、ヒッチボールを咥える時に持ち上げるレバーが上がらないようになります。
簡単ですが、連結中のいたずら防止にもなるので重宝しています。
Posted by ふくちゃん at 2007年08月13日 00:04
こんにちは!
暑い毎日を
いかがお過ごしでしょうか♪
納車楽しみですねー!

鍵って
結構値段するんですね…

でも「鍵」だから
あまり安いと(100均とか)
信用できないですよね(^_^;)

オリンピックって!
ホームセンター(?)の
オリンピックですねー
懐かしい…
実家のそばにあります♪
Posted by みどり at 2007年08月13日 10:26
ちなみに釧路には
オリンピック
ないんです…

もちろん!
ドンキも☆
Posted by みどり at 2007年08月13日 10:26
こんにちは ふくちゃんさん

海外からコメント ありがとうございます

そうですか カプラーにも
南京錠は 有効なんですね
良いことを 教えていただきました
事前購入するのは やめておきます


こんにちは みどりさん

100均 大好きですっ!
でも わくわくして 散在します

実家のそばに オリンピック?
1都3県に出店中のオリンピックを知ってるとは
もしかして ・・・

東京都在住の私 ドンキに行った事
ありませ~ん
Posted by kumataro at 2007年08月13日 22:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南京錠
    コメント(6)