2008年01月07日
XP x64
Windows XP Pro x64 Edition セットアップ完了しました

やはり32bitと違い 工夫が必要ですね まさかインストール状態でLANが使えないとは・・・
WWW用PCを使って GIGABYTEのHPからx64版DRIVERをDownload 使えた
そういえばウィルスソフトどうしよう 既存のPCはすべて CA Security Center を使用
x64には 対応していません・・・
64bit-Forumで 検索してみました
あっ これにしよう avast! antivirus v4.7 ちなみに フリーです

やはり32bitと違い 工夫が必要ですね まさかインストール状態でLANが使えないとは・・・
WWW用PCを使って GIGABYTEのHPからx64版DRIVERをDownload 使えた

そういえばウィルスソフトどうしよう 既存のPCはすべて CA Security Center を使用
x64には 対応していません・・・
64bit-Forumで 検索してみました
あっ これにしよう avast! antivirus v4.7 ちなみに フリーです
ハードドライバーは すべてx64版をDownloadし使用しました
次のソフトウェアは 動作確認できました(すべての機能確認は してません)
EPSON PM-A970、F-3200の付属ソフト ※
MSOffice2000
OpenOffice
ULEAD VideoStudio10、DVD MovieWrite3.5、WinCDR9
COREL PaintShopPro7
etc TeraTermPro、EXPLZH、秀まる、AdobeReader8
※PM-A970 CD-RW/DVDのソフトウェアにてエラー発生
ソフトウェアは そのほとんどが32bitモードにて稼動しています
とりあえずこの状態で しばらく稼動させてみようと思ってます
次のソフトウェアは 動作確認できました(すべての機能確認は してません)
EPSON PM-A970、F-3200の付属ソフト ※
MSOffice2000
OpenOffice
ULEAD VideoStudio10、DVD MovieWrite3.5、WinCDR9
COREL PaintShopPro7
etc TeraTermPro、EXPLZH、秀まる、AdobeReader8
※PM-A970 CD-RW/DVDのソフトウェアにてエラー発生
ソフトウェアは そのほとんどが32bitモードにて稼動しています
とりあえずこの状態で しばらく稼動させてみようと思ってます
Posted by kumataro@東京杉並 at 00:02│Comments(4)
│日常 その他
この記事へのコメント
こんばんは。
64bitOSって障壁が高そうですね~。
素人の僕ではチョット無理かな~。
もう少し詳しくれるように、雑誌でも買おうか・・・。
64bitOSって障壁が高そうですね~。
素人の僕ではチョット無理かな~。
もう少し詳しくれるように、雑誌でも買おうか・・・。
Posted by ふくちゃん at 2008年01月07日 21:55
ふくちゃん おはようございます
そうですねぇ 高度というより面倒くさいです
ハードは対応確認しなければならないし
ソフトはウィルスソフトさえクリアしてしまえば
なんとかなるかなって感じです
ただブログ更新のため セカンド機が必要かも・・・
そうですねぇ 高度というより面倒くさいです
ハードは対応確認しなければならないし
ソフトはウィルスソフトさえクリアしてしまえば
なんとかなるかなって感じです
ただブログ更新のため セカンド機が必要かも・・・
Posted by kumataro at 2008年01月08日 07:56
遂に完遂でしょうか?
すごいですね。
私にはとてもまねできません
kumataroさん。マメです(^^)y
すごいですね。
私にはとてもまねできません
kumataroさん。マメです(^^)y
Posted by みみすけ at 2008年01月08日 14:15
みみすけさん こんばんは
趣味です お金のかかる・・・
アウトドアができない週末は PCで暇つぶし
でもみみすけさんも まめにDVD編集されているようで
私も溜まってるんですよねぇ 未編集映像
趣味です お金のかかる・・・
アウトドアができない週末は PCで暇つぶし
でもみみすけさんも まめにDVD編集されているようで
私も溜まってるんですよねぇ 未編集映像
Posted by kumataro at 2008年01月08日 22:08