2008年03月14日
WILLCOM
頼んでいたものが 届きました

WILLCOM WS011SH 3月31日まで 本体 ¥0円(実質・・・)
普段はauを使っていますが 発信通話はほとんどしない(5分弱/月)
使うのはメール Web(blog更新) & 仕事着信
PHSの品質がどんなものか そしてどれだけ安いか 比べてみようと思います
しばらくは 2台持ち

(本体 + ネックストラップ MicroMiniSD2GB 卓上スピーカー 画面保護シート付)
お支払いしたのは ¥0円 (送料込み 新規事務手数料除く)
WILLCOM WS011SH 3月31日まで 本体 ¥0円(実質・・・)
普段はauを使っていますが 発信通話はほとんどしない(5分弱/月)
使うのはメール Web(blog更新) & 仕事着信
PHSの品質がどんなものか そしてどれだけ安いか 比べてみようと思います
しばらくは 2台持ち
(本体 + ネックストラップ MicroMiniSD2GB 卓上スピーカー 画面保護シート付)
お支払いしたのは ¥0円 (送料込み 新規事務手数料除く)
Posted by kumataro@東京杉並 at 00:05│Comments(4)
│日常 その他
この記事へのトラックバック
去年の7/24記事でも書いたように、客先作業をするようになって、もうかれこれ8ヶ月ですが、自営業者である私の仕事については、当然のことながらこの客先のみではないので、外出してい...
モバイル環境を考える【気が付けば3キャリア】【キャンプというより放浪?】at 2008年03月18日 01:53
この記事へのコメント
PHSですか、その手もあるのかも
うちはDocomoが10年以上使用者で半額になっているので、なかなか取替え候補が現れません。
でも、最近Blog関連で、結構高くなってきて見直しをしています。参考にさせてもらいます
うちはDocomoが10年以上使用者で半額になっているので、なかなか取替え候補が現れません。
でも、最近Blog関連で、結構高くなってきて見直しをしています。参考にさせてもらいます
Posted by みみすけ at 2008年03月14日 11:01
みみすけさん こんにちは
私も au 使用暦11年超え(割引Max) 家族割 年割・・・
解約するにはもったいないので 2台で検証します
キーボードスライド式の機種 結構使いやすいかも
自宅にいるときは無線LAN使用で もっとお徳です
追加記事 お待ちください
私も au 使用暦11年超え(割引Max) 家族割 年割・・・
解約するにはもったいないので 2台で検証します
キーボードスライド式の機種 結構使いやすいかも
自宅にいるときは無線LAN使用で もっとお徳です
追加記事 お待ちください
Posted by kumataro at 2008年03月14日 12:08
私は1日お先に同じセット届きましたよ。
余りにもカブっててビックリです...(゚∀゚)...でも色はシルバーです。
(私の場合は機種変更なので¥980/月なのですが...)
私は携帯歴の方が浅く、PHSは10年以上ですが、特に困ったことといえば、携帯と絵文字のやり取りが出来ないくらいでしょうか?
(それも、もうすぐ解決されそうですし)
私の方も同じネタでUPしたらトラックバックさせてくださいね (経験豊富ということで、ちょっとは有用なことも書きたいと思っています)。
そうそう、私は現在、Willcom、SoftBank、e-mobileの3台体制なので通信料金が大変です!
余りにもカブっててビックリです...(゚∀゚)...でも色はシルバーです。
(私の場合は機種変更なので¥980/月なのですが...)
私は携帯歴の方が浅く、PHSは10年以上ですが、特に困ったことといえば、携帯と絵文字のやり取りが出来ないくらいでしょうか?
(それも、もうすぐ解決されそうですし)
私の方も同じネタでUPしたらトラックバックさせてくださいね (経験豊富ということで、ちょっとは有用なことも書きたいと思っています)。
そうそう、私は現在、Willcom、SoftBank、e-mobileの3台体制なので通信料金が大変です!
Posted by outdoor_dad
at 2008年03月15日 01:42

outdoor_dadさん おはようございます
携帯記事 見させていただいていましたが 3台体制ですか・・・
きっとそれぞれに 特徴があるんですよね
参考にさせていただきます
携帯記事 見させていただいていましたが 3台体制ですか・・・
きっとそれぞれに 特徴があるんですよね
参考にさせていただきます
Posted by kumataro at 2008年03月15日 07:18