ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
相互リンクなど
ぶつぶつ、ぼそぼそ、つぶやきのページ

ブログランキング参加中
                     ブログランキング【くつろぐ】

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ にほんブログ村 写真ブログ 中判写真へ
お気に入り(更新順)
                    
お小遣いゲット!
マクロミルへ登録
 2009/4 お一人の方に
   登録していただきました
 2009/1 お二人の方に
   登録していただきました
 ありがとうございました

換金状況
 現金 6500円
 amazon 2000円



QRコード
QRCODE

2008年04月11日

玉川上水 ~兵庫橋付近~

玉川上水の兵庫橋付近(マップ)の水衛所跡です

昭和23年 太宰治が入水心中の際 遺体発見前に履物が見つかった場所です

いまでは水量が少なく想像できませんが その頃は水量も多く

となりの「たいこ橋(どんどん橋)」の由来は 水の流れ音が橋に反響しドンドンと聞こえたというもの

玉川上水 ~兵庫橋付近~
BRONICA ETRSi Fuji ネオパン400
クリック注意:ファイルサイズ 1.77MB

モノクロ写真を撮る際は 明暗に注意して設定を決めていますが

なかなかうまく表現できません

木の電柱と旧式電灯がお気に入り 放射第5号線道路の建設予定地で

まもなく取り壊されてしまいます

地図はこちら




同じカテゴリー(フォト)の記事画像
試写
パソコンポ
愛用のXX 故障
カメラのお手入れ
セルフタイマー
ホットシュー
同じカテゴリー(フォト)の記事
 試写 (2010-02-27 14:59)
 パソコンポ (2009-05-28 00:07)
 愛用のXX 故障 (2009-05-24 15:30)
 カメラのお手入れ (2009-03-14 22:11)
 セルフタイマー (2008-07-07 01:00)
 ホットシュー (2008-07-05 11:16)

Posted by kumataro@東京杉並 at 08:53│Comments(2)フォト
この記事へのコメント
私はトライX使ってました。35mmですが。
自分で現像して・・・よくやったなぁ。
暗室無いから押し入れにこもって。懐かしい。

シェルパ斉藤さんが「行き当たりばっ旅」で
愛用していたEos10ありますよ。
Posted by ひでお@東京町田 at 2008年04月11日 10:20
ひでおさん こんにちは

35mm現像っ 私もやりました 風呂場(汗だく)で
あのころの道具は どこにしまったかなぁ
でもブローニーは 自分で現像難しいそうです
Posted by kumataro at 2008年04月11日 11:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
玉川上水 ~兵庫橋付近~
    コメント(2)