ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
相互リンクなど
ぶつぶつ、ぼそぼそ、つぶやきのページ

ブログランキング参加中
                     ブログランキング【くつろぐ】

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ にほんブログ村 写真ブログ 中判写真へ
お気に入り(更新順)
                    
お小遣いゲット!
マクロミルへ登録
 2009/4 お一人の方に
   登録していただきました
 2009/1 お二人の方に
   登録していただきました
 ありがとうございました

換金状況
 現金 6500円
 amazon 2000円



QRコード
QRCODE

2008年05月01日

ブローニーフィルム

中版カメラの記事を たま~に書いていますが

みなさんは 中版カメラ ご存知ですか?

最近 次女の遠足等で BRONICA撮影するたび 「そのカメラは何?」

と聞かれる機会が多く 説明に困ってます

特徴はやはり ブローニーフィルム!?

ブローニーフィルム

パトローネにフィルムが巻きつき 外側に遮光紙が付いているだけ・・・

35mmフィルムが手元に無かったので APSフィルムとの比較です ↑

35mmフィルムは 24x36mmが実寸(感光部)

私の使っている BRONICA ETRSiは 645(セミ)版といわれ

56x42mmが実寸となり 35mmの約2.7倍(面積)となります

左がブローニー 右が35mm ↓

ブローニーフィルム

同じL判にプリントするとしたら 2.7倍の情報量にてプリントすることになり

より詳細の情報が収まっていることになります

ですから A4サイズプリントにしても 超綺麗

ブローニー120フィルム 1本で撮れるのは約16枚です

ブローニーフィルム
絞りを思いっきり開いてバックをぼかし ポートレート風
※スキャニング時にほこり混入
ファイルサイズ 708KB

ブローニーフィルム
ランタンの灯かりで レンズシャッター開放
ファイルサイズ 718KB




同じカテゴリー(フォト)の記事画像
試写
パソコンポ
愛用のXX 故障
カメラのお手入れ
セルフタイマー
ホットシュー
同じカテゴリー(フォト)の記事
 試写 (2010-02-27 14:59)
 パソコンポ (2009-05-28 00:07)
 愛用のXX 故障 (2009-05-24 15:30)
 カメラのお手入れ (2009-03-14 22:11)
 セルフタイマー (2008-07-07 01:00)
 ホットシュー (2008-07-05 11:16)

Posted by kumataro@東京杉並 at 21:50│Comments(0)フォト
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブローニーフィルム
    コメント(0)