ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
相互リンクなど
ぶつぶつ、ぼそぼそ、つぶやきのページ

ブログランキング参加中
                     ブログランキング【くつろぐ】

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ にほんブログ村 写真ブログ 中判写真へ
お気に入り(更新順)
                    
お小遣いゲット!
マクロミルへ登録
 2009/4 お一人の方に
   登録していただきました
 2009/1 お二人の方に
   登録していただきました
 ありがとうございました

換金状況
 現金 6500円
 amazon 2000円



QRコード
QRCODE

2008年09月06日

ヒッチの高さ

今回購入した オプションボールマウントです

ヒッチの高さ

奥がオニューの57mm 手前が使っていた16mmです

こうしてみると 高いですね・・・ (ちょっと不安)

とりあえず ヒッチにあててみました

こちらが いままでの高さ

ヒッチの高さ

そして オニューです 実質41mmあがったことになります

ヒッチの高さ

いい感じですね

ヒッチボールを留めるのに 28mmのレンチと ナットロックが必要です

三鷹のJマートへ ダッシュ

なんと28mmのレンチが置いてな~い 27mmがMAXでした

仕方なく ナットロックのみ購入し帰宅

ヒッチの高さ

レンチは仕方なく ネットショップで購入手続きしました



同じカテゴリー(トレーラーレポート)の記事画像
寒い中
ヒッチのボールマウント 金属疲労?
じゃーん
タイヤ購入
やってきましたタイヤ館
さて タイヤ
同じカテゴリー(トレーラーレポート)の記事
 寒い中 (2011-01-15 17:10)
 ヒッチのボールマウント 金属疲労? (2010-12-12 11:39)
 じゃーん (2010-02-20 15:04)
 タイヤ購入 (2010-02-20 09:29)
 やってきましたタイヤ館 (2010-02-14 14:09)
 さて タイヤ (2010-02-14 13:34)

この記事へのコメント
だいぶ高さが変わりましたね~。
これで、牽引走行が快適になると良いですね。
Posted by ふくちゃん at 2008年09月06日 12:45
ふくちゃん(さん) こんにちは

心配すること無かったようで 思ったとおりの高さが出ています
牽引してみたいなぁ でも明日は雨予報
来週のキャンプまで お預けです
Posted by kumatarokumataro at 2008年09月06日 16:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒッチの高さ
    コメント(2)