2008年10月19日
290Aの修理
軽井沢オフで不調だった ランタンを分解清掃します
すすだらけのベンチレータを外し グローブも・・・ 早速 みさきが偵察に

ジェネレータの固定ナットを 13号レンチで外すと(意外ときつく閉めてありましたね)
ホワイトガソリンが滲み出し 燃料(灯かり)調整を開放すると

勢いよくガソリンが噴出しました
やっぱり 詰まっていたのかなぁ カメラ用のエアーで清掃
組み立て 終了しました 明日 点火テストです

すすだらけのベンチレータを外し グローブも・・・ 早速 みさきが偵察に
ジェネレータの固定ナットを 13号レンチで外すと(意外ときつく閉めてありましたね)
ホワイトガソリンが滲み出し 燃料(灯かり)調整を開放すると
勢いよくガソリンが噴出しました
やっぱり 詰まっていたのかなぁ カメラ用のエアーで清掃
組み立て 終了しました 明日 点火テストです
Posted by kumataro@東京杉並 at 00:06│Comments(0)
│主役の道具たち