2009年05月06日
TML全国オフ 10+1
TMLの全国オフに 初参加してきました

今回の参加表明は 293組 大人581名 子供441名の 総勢1022人でした
オフ会は 2日~6日の5日間ですが 2日は所要のため不参加
GW渋滞を避け 3日 午前0時に出発です
我が家は キャンプ苦手の奥様も参加 スペギは後部座席をベット状態にしました
道中 車の数は多いものの順調に河口湖ICまで
そこから国道139号をひた走り 2時過ぎには道の駅 朝霧高原へ到着 仮眠をとります

今回の参加表明は 293組 大人581名 子供441名の 総勢1022人でした
オフ会は 2日~6日の5日間ですが 2日は所要のため不参加
GW渋滞を避け 3日 午前0時に出発です
我が家は キャンプ苦手の奥様も参加 スペギは後部座席をベット状態にしました
道中 車の数は多いものの順調に河口湖ICまで
そこから国道139号をひた走り 2時過ぎには道の駅 朝霧高原へ到着 仮眠をとります
午前6時過ぎには 子供たちが起きはじめ移動
朝霧高原ふもとっぱらに 到着しました

明け方冷え込んだせいか 牧草が濡れています
子供たちはお構い無しに歩き 長靴も ズボンも びしょびしょ
受付が1時間早まり 8時に設営開始です
この日のために準備した発電機を使用するため 道路側に陣取り
(この場所決め 失敗しました 来年はもっとベストポジションへ・・・)

オフ会地の朝霧高原ふもとっぱら 初めての利用ですが 広いx3
設営後は 娘たちとオニューのラジフラで キャンプ場内の散歩
午後から富士山方向からの風に 気温が下がり 肌寒く・・・
結局 初心者奥様のため 簡易テントを諦め スクリーンテントを張り直しました
夕食まで 屋台とトレーラー群を 散策・・・


金子@千葉さんのエアロビクスに圧倒され 屋台を堪能しました
夕飯は フロリダ鷲見@飛騨高山さんから購入 飛騨牛を堪能しました
娘たちと奥様は 早朝からの疲れで早めに就寝 私は一人でお湯割りを堪能
まったり まったり ・・・

2日目 今朝方はとても温かく 朝露も降りていません
FFヒーターも 明け方に1度点火しただけでした
9時 フリマ出展者集合 10時開店 辺っちとソウルマンさん合同でお店を出します

辺っちはドロ-バーカバー Cレールフック等々 我が家は子供服と長靴など
ソウルマンさんは アイスクリームっ! 開始早々 列を作るほどの人気でした
¥100 じゃんけんして買った人は 2個 負けとあいこは1個
ソウルマンさん娘が売り子で 我が娘がじゃんけん担当でした
お昼ごはんを屋台で購入 フロリダ鷲見@飛騨高山さんの飛騨牛串焼き
大森@常総さんのビール 金粕@福井さんのおろしそば 山田@蔵前さんのビール
すけちゃん@千葉市さんの漬けきゅうり けんごろう@愛知さんのみたらしだんご
ひなパパ@湘南平塚さんのスパムむすび おっ君@ヨコハマさんのビール
あぁ おなかいっぱい 屋台の皆様 ごちそうさまでした
抽選会では 開始早々にハンドルネームを呼ばれました
夜は疲れて 定番カレー 娘は疲れ知らずで はるママさん宅へおじゃまし
焼きマシュマロをご馳走になり 21時30分に帰宅 就寝となりました
ソウルマンさんに 夜の散歩を誘われながら Zoo・・・
最終日 5日は 早々に撤収 11時に会場を後にしました
その後 渋滞している139号から県道71号を抜け
奥様の知り合い イノトモさんのライブを見るため PICA西湖へ
マンモス パウワウ 2009へ 参加です
(キャンプ嫌いの奥様は このために同行・・・)
雨の中でしたが 楽しみました

16時から イノトモさんのライブ 日ごろ家でCDを聞いている娘たち
口ずさみながら のりのりでした (次女の幼稚園の お友達のお母さんなんです)
なんとライブには 高野寛さんも参加 世代の私は 大喜びでした
そうそう PICA西湖の駐車場で デリカD:5とSTARCRAFTに出会いました
横浜ナンバーの方でしたが ご挨拶のみでお別れ 2010の伊縫社長へ聞いてみよっと
17時半 ライブも終了し帰宅 中央道の渋滞も小仏15kmのみ
途中のファミレスで夕飯を取り 21時前には無事帰宅しました
GW中お世話になった皆様 ありがとうございました
我が家は今週末も 浜名湖へ STARCRAFTのオフ会です
朝霧高原ふもとっぱらに 到着しました

明け方冷え込んだせいか 牧草が濡れています
子供たちはお構い無しに歩き 長靴も ズボンも びしょびしょ
受付が1時間早まり 8時に設営開始です
この日のために準備した発電機を使用するため 道路側に陣取り
(この場所決め 失敗しました 来年はもっとベストポジションへ・・・)

オフ会地の朝霧高原ふもとっぱら 初めての利用ですが 広いx3
設営後は 娘たちとオニューのラジフラで キャンプ場内の散歩
午後から富士山方向からの風に 気温が下がり 肌寒く・・・
結局 初心者奥様のため 簡易テントを諦め スクリーンテントを張り直しました
夕食まで 屋台とトレーラー群を 散策・・・






金子@千葉さんのエアロビクスに圧倒され 屋台を堪能しました
夕飯は フロリダ鷲見@飛騨高山さんから購入 飛騨牛を堪能しました
娘たちと奥様は 早朝からの疲れで早めに就寝 私は一人でお湯割りを堪能
まったり まったり ・・・

2日目 今朝方はとても温かく 朝露も降りていません
FFヒーターも 明け方に1度点火しただけでした
9時 フリマ出展者集合 10時開店 辺っちとソウルマンさん合同でお店を出します



辺っちはドロ-バーカバー Cレールフック等々 我が家は子供服と長靴など
ソウルマンさんは アイスクリームっ! 開始早々 列を作るほどの人気でした
¥100 じゃんけんして買った人は 2個 負けとあいこは1個
ソウルマンさん娘が売り子で 我が娘がじゃんけん担当でした
お昼ごはんを屋台で購入 フロリダ鷲見@飛騨高山さんの飛騨牛串焼き
大森@常総さんのビール 金粕@福井さんのおろしそば 山田@蔵前さんのビール
すけちゃん@千葉市さんの漬けきゅうり けんごろう@愛知さんのみたらしだんご
ひなパパ@湘南平塚さんのスパムむすび おっ君@ヨコハマさんのビール
あぁ おなかいっぱい 屋台の皆様 ごちそうさまでした
抽選会では 開始早々にハンドルネームを呼ばれました
夜は疲れて 定番カレー 娘は疲れ知らずで はるママさん宅へおじゃまし
焼きマシュマロをご馳走になり 21時30分に帰宅 就寝となりました
ソウルマンさんに 夜の散歩を誘われながら Zoo・・・
最終日 5日は 早々に撤収 11時に会場を後にしました
その後 渋滞している139号から県道71号を抜け
奥様の知り合い イノトモさんのライブを見るため PICA西湖へ
マンモス パウワウ 2009へ 参加です
(キャンプ嫌いの奥様は このために同行・・・)
雨の中でしたが 楽しみました


16時から イノトモさんのライブ 日ごろ家でCDを聞いている娘たち
口ずさみながら のりのりでした (次女の幼稚園の お友達のお母さんなんです)
なんとライブには 高野寛さんも参加 世代の私は 大喜びでした
そうそう PICA西湖の駐車場で デリカD:5とSTARCRAFTに出会いました
横浜ナンバーの方でしたが ご挨拶のみでお別れ 2010の伊縫社長へ聞いてみよっと
17時半 ライブも終了し帰宅 中央道の渋滞も小仏15kmのみ
途中のファミレスで夕飯を取り 21時前には無事帰宅しました
GW中お世話になった皆様 ありがとうございました
我が家は今週末も 浜名湖へ STARCRAFTのオフ会です
Posted by kumataro@東京杉並 at 22:07│Comments(12)
│2009年
この記事へのコメント
全国オフ おつかれさまでした^^
さすがに2~6日は長かったッス
ホントならば、うちも5日に帰る予定でしたが、
ゴミ拾い(お宝探し)したくて6日に帰宅しましたww
お金を拾った人もいるみたい(屋台村近辺で)
是非来年はお子様と参加してみてください。
フリマお世話になりました(^o^)
さすがに2~6日は長かったッス
ホントならば、うちも5日に帰る予定でしたが、
ゴミ拾い(お宝探し)したくて6日に帰宅しましたww
お金を拾った人もいるみたい(屋台村近辺で)
是非来年はお子様と参加してみてください。
フリマお世話になりました(^o^)
Posted by 辺っち at 2009年05月07日 10:51
全国オフ、お疲れ様でした~。
飛騨牛を沢山買っていただいたようで、どうもありがとうございます。
お名前とお顔が一致しないのですが、またお会いした際にはヨロシクです。
写真の辺っちさんのお顔はよく覚えてます。真正面でしたしね。。。
それでは~~。
飛騨牛を沢山買っていただいたようで、どうもありがとうございます。
お名前とお顔が一致しないのですが、またお会いした際にはヨロシクです。
写真の辺っちさんのお顔はよく覚えてます。真正面でしたしね。。。
それでは~~。
Posted by フロリダ鷲見@飛騨高山 at 2009年05月07日 14:01
全国乙でしたぁ〜!
発電機買われてたんですか?イイなぁ〜。
今度は、もっと上に陣取りましょ!
発電機買われてたんですか?イイなぁ〜。
今度は、もっと上に陣取りましょ!
Posted by ひでお@東京町田 at 2009年05月07日 15:35
辺っちさん おつかれさまでした
4泊5日 いいなぁ Newトレでトイレつきなら・・・
自サイトと散歩しながら 娘とゴミ拾いしました
10+2は 長期泊 したいです
フロリダ鷲見@飛騨高山さん お疲れ様でした
飛騨牛 堪能させていただきました
注文2パックは 炭焼きで 満腹余り分は 贅沢にカレーへ
とってもおいしかったです ありがとうございました
ひでおさん お疲れ様でした
そうっ 発電機 中古ですが16iを格安で
10+2は もっと上でっ! 屋台か?
4泊5日 いいなぁ Newトレでトイレつきなら・・・
自サイトと散歩しながら 娘とゴミ拾いしました
10+2は 長期泊 したいです
フロリダ鷲見@飛騨高山さん お疲れ様でした
飛騨牛 堪能させていただきました
注文2パックは 炭焼きで 満腹余り分は 贅沢にカレーへ
とってもおいしかったです ありがとうございました
ひでおさん お疲れ様でした
そうっ 発電機 中古ですが16iを格安で
10+2は もっと上でっ! 屋台か?
Posted by kumataro at 2009年05月07日 21:44
全国オフ おつかれさまでした。
撤収日は雨で挨拶も出来ぬまま失礼しました。
今度ご一緒の際は、ゆっくりお話+酒しましょうね!
撤収日は雨で挨拶も出来ぬまま失礼しました。
今度ご一緒の際は、ゆっくりお話+酒しましょうね!
Posted by はるママ at 2009年05月08日 06:02
はるママさん おはようございます
全国オフ お疲れ様でした
娘たちがお世話になりながら ご挨拶できず
もうしわけありませんでした
はいっ! 山北の再募集もかかった事ですし おいしいワイン用意します
全国オフ お疲れ様でした
娘たちがお世話になりながら ご挨拶できず
もうしわけありませんでした
はいっ! 山北の再募集もかかった事ですし おいしいワイン用意します
Posted by kumataro at 2009年05月08日 08:31
全国オフ お疲れ様でした
山北でもよろしくおねがいします
山北でもよろしくおねがいします
Posted by rx300@世田谷 at 2009年05月08日 10:04
おぉ?16iですか?エアコン動きますね!
ウチは16-10=6くらいのが欲しいです。
・・・将来見据えて?ムムム。。。
ウチは16-10=6くらいのが欲しいです。
・・・将来見据えて?ムムム。。。
Posted by ひでお@東京町田 at 2009年05月08日 14:04
朝霧ですか
今度5月末にペンギン村(朝霧)に行く予定なのですが
ブヨはどうでしたかね。。。
ちと対策中
今度5月末にペンギン村(朝霧)に行く予定なのですが
ブヨはどうでしたかね。。。
ちと対策中
Posted by みみすけ
at 2009年05月10日 08:12

RX300さん こんにちは
山北 蛍 たのしみです よろしくお願いします
ひでおさん こんにちは
そうそう発電機 6かぁ 将来見据えて・・・?
それは ソロ? LEDで省エネ? etc?
みみすけさん こんにちは
ブヨに刺されれている方 いましたっ!
私は見ませんでしたが 長ズボンがよろしいかと
山北 蛍 たのしみです よろしくお願いします
ひでおさん こんにちは
そうそう発電機 6かぁ 将来見据えて・・・?
それは ソロ? LEDで省エネ? etc?
みみすけさん こんにちは
ブヨに刺されれている方 いましたっ!
私は見ませんでしたが 長ズボンがよろしいかと
Posted by kumataro
at 2009年05月10日 17:11

ふと、発電機のことで疑問に思ったことがあるのですが、、、
家のブレーカーを切って、発電機のコンセントと家の
コンセントをつないだ場合、例えば16Aを家中で使えるのかな?
そうすれば、災害時や停電時に冷蔵庫やTV、電子レンジも使えますよね〜。
16iを買ったということは・・・
将来見据えて?エアコンやレンジ付の堅い壁ご購入?ムムム。。。
↑こういう意味でした!
家のブレーカーを切って、発電機のコンセントと家の
コンセントをつないだ場合、例えば16Aを家中で使えるのかな?
そうすれば、災害時や停電時に冷蔵庫やTV、電子レンジも使えますよね〜。
16iを買ったということは・・・
将来見据えて?エアコンやレンジ付の堅い壁ご購入?ムムム。。。
↑こういう意味でした!
Posted by ひでお@東京町田 at 2009年05月10日 22:47
ひでおさん おはようございます
家のブレーカーを切ってかぁ いけますかね
家は16iより もっと小さくて良かったのですが
中古特価だったので
災害時使用は想定してますが あっ携行缶のガソリン
みんなスペギに入れちゃった
将来見据えて??? 晴パパさんとおんなじアドリアがほし~い
でももうちょっと フォールディングします
家のブレーカーを切ってかぁ いけますかね
家は16iより もっと小さくて良かったのですが
中古特価だったので
災害時使用は想定してますが あっ携行缶のガソリン
みんなスペギに入れちゃった
将来見据えて??? 晴パパさんとおんなじアドリアがほし~い
でももうちょっと フォールディングします
Posted by kumataro at 2009年05月11日 08:24