ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
相互リンクなど
ぶつぶつ、ぼそぼそ、つぶやきのページ

ブログランキング参加中
                     ブログランキング【くつろぐ】

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ にほんブログ村 写真ブログ 中判写真へ
お気に入り(更新順)
                    
お小遣いゲット!
マクロミルへ登録
 2009/4 お一人の方に
   登録していただきました
 2009/1 お二人の方に
   登録していただきました
 ありがとうございました

換金状況
 現金 6500円
 amazon 2000円



QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年08月17日

任意保険

連結登録後 任意保険の件 忘れてました

牽引車の任意保険は アクサダイレクト

車両保険も加入しています

ヒッチメンバー取付と連結登録について 確認してみました

車検証の形式および登録番号に変更がなければ

手続きの必要は無いようです

トレーラーに運転機能が無い場合の補償範囲は 対人および対物のみ

運転機能にユーロムーバ等が含まれるのかは 確認していません

トレーラーの車両保険扱い こちらも確認できていません  

Posted by kumataro@東京杉並 at 22:20Comments(0)購入計画

2007年08月14日

所要時間は30分

改めて 牽引車のデリカに 牽引登録をしてきました

お盆でガラガラではと 期待していきました

道もガラガラ いつもは越えるのに難儀する

西武新宿線、池袋線を 難なく通過

1時間強かなと思っていましたが 約40分で練馬陸運支所到着



8時45分 受付開始です

2番窓口(受付)にて 「5番窓口へ行って」

5番窓口(継続検査受付)にて 連結検討計算書を見ていただき
  「計算書はOK 9時になったら 4番コース(車検ライン)の検査官へ」

4番コース(車検コース)にて 計算書の確認です
  実車確認は無いので デリカは駐車場に止めたまま
  徒歩で 車検ラインへ ちょうどバイクが車検してました



ナンバーセンターにて OCRシートの購入と記入です
  ホームページの事前調査では 2番と10番様式を購入とありましたが
  購入指示は1番と10番でした ¥24 x 2 = ¥48 なり
  修正します ¥25 x 2 = ¥50 なり

  OCR1番には、登録番号と車体番号を車検証から写し
  使用者欄に 氏名+押印

  OCR10番には、連結検討計算書の結果から 一部転記
  「1990kg及び750kgとする。」

  ※記入台には 記入例が沢山ありますが 10番はありません
   仕方なく 2番窓口の方に聞きました
   「連結登録は特殊(少ない)から 記入例無いんですよ」
   とのことでした
   
2番窓口(受付)にて 全書類の確認
  「車検証できたら 呼ばれますから 待ってて下さい」

ここまで終了して 9時30分でした

車検証発行は時間がかかるのかなーと 思っていたら

32分 すぐに呼ばれました



これで我がデリカちゃんも 牽引車の仲間入りです

所要時間30分 費用48円 50円 暑かったのでジュース2本 300円

(ジュースが一番 高いよ)

ちなみに ディーラーに頼むと6000円

わたしのデリカは スペースギアE-PD6W

(連結登録したい方 計算書お譲りしますよ)  

Posted by kumataro@東京杉並 at 13:26Comments(2)購入計画

2007年08月14日

完 連結登録

登録 完了

改めてくわしく
レポートします
  

Posted by kumataro@東京杉並 at 09:41Comments(0)購入計画

2007年08月14日

練馬陸運支局

やってきました
陸運です

デリカちゃんも
牽引車に
仲間入り?
  

Posted by kumataro@東京杉並 at 07:51Comments(0)購入計画

2007年08月13日

シーツが届いた

昨日の 暑~い 日中の事です

トレーラー用のシーツが 届きました

(宅配便のおじさん ありがとう)



さっそく 開封

長女は 花柄シーツがお気に入り (シングルベット用)



ダブルベット用は ブルーのお魚さん柄です

テーブルをしまうと出現するサブベット分は

実測してから 購入する予定です

あっ ピローはどうしよう  

Posted by kumataro@東京杉並 at 22:34Comments(0)購入計画

2007年08月12日

南京錠

オリンピックで 南京錠を買ってきました

ヒッチロックとして使います



市販のヒッチロックを 購入しようと思いましたが

だいたい3000円 南京錠は1500円

安いほうを選びました  

Posted by kumataro@東京杉並 at 12:41Comments(6)購入計画

2007年08月09日

進展なし

今週は仕事が忙しく 現場と本社を行ったりきたり

トレーラー購入の進展ありません

あと2週間でキャンプの予定ですので

しっかり働きますっ!  

Posted by kumataro@東京杉並 at 22:27Comments(0)購入計画

2007年08月05日

修行

我が牽引車(未経験)が 修行の旅から帰ってきました

約1週間・・・ お迎えに行ってきました

変わり果てた?お姿で こんな感じです



修行前は こんな感じでした



アンダーバーが ヒッチメンバーに変わりました

修行の場所は こちらです

とても丁寧に 対応していただきました

来週あたり 車検証の記述変更に行こうかな

着々と 準備が進んでいます  

Posted by kumataro@東京杉並 at 15:25Comments(5)購入計画

2007年08月05日

ヒッチメンバー取付

本日 ヒッチメンバー取付納車予定です

1週間 取付の為 預けていましたので

早く 再会? したい・・・ 楽しみです

ついでにETCの変更も お願いしました

設定変更しないでETCを通過すると

トレーラー部が通過中に バーが降りてくるらしい

午後 取りに行く予定です

  

Posted by kumataro@東京杉並 at 09:41Comments(0)購入計画

2007年08月01日

完成

連結検討書が 完成しましたっ! チョキ

三菱さんから必要データをいただき 完成させました




  ふむふむ それで・・・(続き)

Posted by kumataro@東京杉並 at 22:53Comments(5)購入計画

2007年07月28日

キャンピングカーショウ

行ってきました 味の素スタジアム

キャンピングカー 見てきました

数台 トレーラーも見れました



長女のみーちゃんはキャブコンがお気に入りで

TOWAさんと 「わたし これが欲しいの・・・」 と交渉してました



次女のちーちゃんは かき氷でした

トラベルトレーラーは やはりいいですね

でも7mかぁ デリカと合わせて 12mはでかいなぁ

(残念ながら ナチュブロステッカーは見つけられませんでした)  

Posted by kumataro@東京杉並 at 13:28Comments(0)購入計画

2007年07月27日

連結検討書

デリカ スペースギアの諸元表を手に入れる為

「関東三菱自動車販売」 (社名変わったのね 知らなかった)

の高井戸店にいらっしゃる営業担当さんに 電話をしました

「連結検討書を作成したいので 諸元表を入手したいのですが・・・」

「はいっ わかりました 早速 メーカから入手しますっ!」

とのご返答 (いつもありがとうございます 小嶋さん)

そして20分後 「入手しました~」のお電話をいただきました



早速 連結検討書の作成に取り掛かります

あとは・・・ 印鑑証明書、住民票、etc?  

Posted by kumataro@東京杉並 at 22:48Comments(0)購入計画

2007年07月27日

明日は

28日、29日は「東京キャンピングカーショー」ですね

何枚のナチュブロステッカーを確認できるか とても楽しみです

わたしは28日に 出没予定です

  

Posted by kumataro@東京杉並 at 19:31Comments(0)購入計画

2007年07月26日

産みの苦しみ

みなさんに 「おめでと~」とコメントをいただき

うれしいです ありがとうございます

さて すでに数センチ 首が伸びている状態ですが

産みの苦しみということで 「連結検討書」を作りたいと思います

有料で¥6k(Webサービス)、¥2.5k(某オークション)とありますが

陸運の資料等を見てみると 自分でできそう (な気がする)

とりあえず三菱に 諸元表を依頼したいと思います

つづく

  

Posted by kumataro@東京杉並 at 23:11Comments(0)購入計画

2007年07月25日

遠距離の恋愛

私は今まで 遠距離恋愛を経験したことがありません

(あっ 北海道の女の子と 文通したことがあったなぁ)

こんな気持ちでしょうか

逢いたい♪ 逢いたいハート 逢いた~い雷

岐阜にいる わたしのトレーラーに・・・


by ナチュブロステッカー付のスペースギア
   サブタイトル 「早く牽引してあげたい」  ふむふむ それで・・・(続き)

Posted by kumataro@東京杉並 at 14:49Comments(8)購入計画

2007年07月25日

出逢い

7月6日 出逢いました ポワァポワァ

この出逢いが 私に試練(悩み)を与えます

そうオートハウス2010さんの 中古車情報

New!!」マークが付いたのです

しかも新車 限定1台の2007年モデルです


(オートハウス2010さんのHPより拝借しました)

早速 パンフレット送付のお礼とともに オーナーへ問い合わせです  ふむふむ それで・・・(続き)

Posted by kumataro@東京杉並 at 02:01Comments(0)購入計画

2007年07月23日

難題クリア

今日は 4つめの書き込みです

トレーラー購入の もうひとつの問題

そう それは 駐車場

以前 案があると 書きましたが

今日 交渉してきました  ふむふむ それで・・・(続き)

Posted by kumataro@東京杉並 at 00:01Comments(0)購入計画

2007年07月22日

トレーラーの特徴

トレーラーのパンフレットを 集めました

やはりTaosの新車は無いのでしょうか

入手できませんでした



調べるにつれ 各トレーラーの特徴が見えてきました  ふむふむ それで・・・(続き)

Posted by kumataro@東京杉並 at 13:46Comments(0)購入計画

2007年07月22日

トレーラー絞込み

何度か記述してますが 今回購入予定のトレーラーは

フォールディング(フォールダウン)トレーラーです

情報が少ないもので苦労していますが

みなさんご存知ですか?

海外にはいろいろあるみたいですが

Fleetwood社HP FoldingTrailersのページ

(左下のVIEW SETUP VIDEOSは なかなか面白いです)

しかし日本で販売されているのは とても少ないです

私の情報収集能力が少ないのか 3種類・・・???

・Coleman フォールディングトレーラー Taos
・Jayco フォールダウントレーラー
・STARCRAFT フォールディングトレーラー

しかも現在 新車販売しているのは STARCRAFTのみ?

Taosの新車販売中止の噂を聞きますが 確認できていません

う~ (;_ _;)  Cクラスのヒッチがー  

Posted by kumataro@東京杉並 at 03:10Comments(0)購入計画

2007年07月21日

ヒッチメンバー

ということで (昨日の続き・・・)

タグマスター製のヒッチメンバーを 購入しました



トレーラー購入前に レンタカーで牽引&キャンプを狙ってます

結局 「日本製のCクラス」 にしました

これが私の 際限のない物欲を 抑制してくれます (たぶん?)  

Posted by kumataro@東京杉並 at 18:03Comments(0)購入計画