2011年02月17日
Cレールフック
ヘキサタープ取り付けのため Cレールフックをつけました
フォールディングの時は蝶板を使ってましたが
ハードシェルはCレールがカーブしているので ナス型カラビナとシャックルの組み合わせ
ぴったり


でもやっぱり 辺っちが作ってるような綺麗なのがいいなぁ・・・
PP(ポリプロピレン)テープとDフックを使って 作ってみようかな
--------
sent from iPhone4
Posted by kumataro@東京杉並 at 13:34│Comments(3)
│レポート
この記事へのコメント
了解しました 笑
オーニングハンガーとCレールフックもお付けしますね!!
手渡しできれば安く提供しますよ~^^
郵送ですとレターパックで500円プラスに・・・
オーニングハンガーとCレールフックもお付けしますね!!
手渡しできれば安く提供しますよ~^^
郵送ですとレターパックで500円プラスに・・・
Posted by 辺ちゃん at 2011年02月17日 15:17
これは、サイドタープのために?
Posted by tome at 2011年02月19日 18:01
辺ちゃんさん 今度のキャンプで・・・
tomeさん ヘキサタープを取り付けます
フォールディングのCレールにぴったりな蝶版
今度のキャンプで お渡しします
tomeさん ヘキサタープを取り付けます
フォールディングのCレールにぴったりな蝶版
今度のキャンプで お渡しします
Posted by kumataro at 2011年02月19日 19:28