ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
相互リンクなど
ぶつぶつ、ぼそぼそ、つぶやきのページ

ブログランキング参加中
                     ブログランキング【くつろぐ】

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ にほんブログ村 写真ブログ 中判写真へ
お気に入り(更新順)
                    
お小遣いゲット!
マクロミルへ登録
 2009/4 お一人の方に
   登録していただきました
 2009/1 お二人の方に
   登録していただきました
 ありがとうございました

換金状況
 現金 6500円
 amazon 2000円



QRコード
QRCODE

2011年05月08日

体重測定

今週末の浜名湖行き準備中に ADRIAちゃんの体重測定をしました

安定ジャッキを上げて 体重計へ・・・

体重測定


ありゃ 45.7kg 結構ケツ荷ですね (水関係はALL空)

フロントロッカーに スペアタイヤ、LPG5kgx2本(1本はほぼ空)、

フロントダイニング下にバッテリーですから

LPGが2本とも満充填だと +5kg=50.7kg です


リアダイニング下に格納している キャンプイスx5とタープが

バランスを取っている感じですね

でも45.7kgは軽すぎ? 





同じカテゴリー(レポート)の記事画像
風水達磨
増し締め完了
タイヤ交換
185/70R13 6PR
やばやばな
トレのステレオ
同じカテゴリー(レポート)の記事
 風水達磨 (2013-01-06 14:30)
 増し締め完了 (2012-05-19 14:13)
 タイヤ交換 (2012-05-13 19:25)
 185/70R13 6PR (2012-05-06 13:20)
 やばやばな (2012-05-06 11:11)
 トレのステレオ (2012-04-30 15:16)

Posted by kumataro@東京杉並 at 15:43│Comments(5)レポート
この記事へのコメント
ダイエットですか 笑
軽いことはいいことだと思います。

うちのは65~70㌔なので太り気味かも

トレの中に物は入れるけど、イス4つ・テーブル・調味料食材・食器・電子レンジ、それぞれ車軸付近に置いてますよ。

それ以外にST・カヌー・発電機をヘッドに積み・・・高速跳ばしてますw

これから徐々に太るのではないのでしょうか。。。
Posted by 辺ちゃん at 2011年05月09日 09:56
60kg以下だと暴れませんか?
一般に75kg以下と言われるけれど、
70kg位がベストだと思いま〜すヽ(^。^)ノ
Posted by ひでお@東京町田 at 2011年05月09日 11:23
辺ちゃんさん こんにちは

>ダイエットですか

私のお腹を 見てます?? (笑

トレの中は電子レンジが無いだけで 同じです

私は跳ばさず 80km/h巡航です



ひでおさん こんにちは

今のところ暴れる素振りは 無いです

65~70kg位が ベストでしょうか?

水を積むとバランス悪いし 片荷になるし・・・

リアダイネットの椅子を 移動しようかしら
Posted by kumataro at 2011年05月09日 12:27
流体(水)を積む時は、タンクに空間ができないように。
空間があって、ちゃっぷんちゃっぷんすると、バランスが崩れて危ないんですね。
なので、基本的にヘッドに積みます。

ポルトの時、ヒッチ荷重は50kgより70kgのほうが遥かに安定してましたよん。
Posted by ひでお@東京町田 at 2011年05月09日 14:33
ひでおさん こんばんわ

そうですよねー 水は明らかに…
フロントロッカー向かって 左にスペア、右に浄水タンク
これはバランス悪くなりそう

2Lのペットボトルを浄水用に使ってるので
5本ほど積んでみます
Posted by kumataro at 2011年05月09日 22:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
体重測定
    コメント(5)