2008年06月02日
東京キャンピングカーショー

6月1日 発売のチケット 思わず購入
申請している夏休みの最終日 7月27日開催
昨年は 土、日の2日間でしたが 今年は1日 混むかなぁ
子供は無料なので 大人2枚 もちろん 奥様の分です
------------------
sent from W-ZERO3
Posted by kumataro@東京杉並 at 22:02│Comments(5)
│2008年
この記事へのコメント
こん○○は
もうチケット買いましたか。(^^)
そうなんですよねー今年は1日だけなんですよねー キャンピングカーオーナーとか増えてるしきっと混みますよね~
家はくるま旅の会員なので大人2人までは無料なので、ぎりぎりまで検討です。
もうチケット買いましたか。(^^)
そうなんですよねー今年は1日だけなんですよねー キャンピングカーオーナーとか増えてるしきっと混みますよね~
家はくるま旅の会員なので大人2人までは無料なので、ぎりぎりまで検討です。
Posted by 晴パパ at 2008年06月03日 10:05
あっ すみません。m(__)mなぜか2通送ってしまいました。
Posted by 晴パパ at 2008年06月03日 10:08
晴パパさん こんにちは
くるま旅 会員なんですね
湯YOUパーク使ってみたいんですが 悩み中です
くるま旅 会員なんですね
湯YOUパーク使ってみたいんですが 悩み中です
Posted by kumataro
at 2008年06月03日 12:07

どうも、ここんとこいろいろあって、まとめ読みしてしまいました。
お体どうですか~。
私は尿管結石を昨年やったんで、それじゃなくてほんと良かったと思います。
とはいうものの、腰痛も大変ですからお大事に
写真加工も素敵ですね。ソフトはフォトショップエレメンツかな?
私もちょっとこのところ加工に興味が。。
キャンピングカー。。。いつかは、なんて思ったりしますが。。。
やっぱり毎日のことを考えると
トレーラーに惹かれますね。
トレーラーを引く車は、どんなものでもいいんですかね?
お体どうですか~。
私は尿管結石を昨年やったんで、それじゃなくてほんと良かったと思います。
とはいうものの、腰痛も大変ですからお大事に
写真加工も素敵ですね。ソフトはフォトショップエレメンツかな?
私もちょっとこのところ加工に興味が。。
キャンピングカー。。。いつかは、なんて思ったりしますが。。。
やっぱり毎日のことを考えると
トレーラーに惹かれますね。
トレーラーを引く車は、どんなものでもいいんですかね?
Posted by みみすけ at 2008年06月03日 16:42
みみすけさん おはようございます
オーストリアから中部オフ おつかれさまでございます
私はおかげさまで 腰痛 完治いたしました
加工はPaintShopProという むか~しに購入した
ソフトを使っています 最近聞かないですね
次に買うならハードシェルのトレーラーと 勝手に思っています
牽引車はヒッチメンバーから 逆検索するのが早いかも・・・
日本規格ならCorE アメリカ規格ならClassⅠorⅡでしょうか
CVTは牽引に向かないとか テールLEDは配線加工が難しいと聞きました
私のヒッチは ここです
http://www.sun-auto.co.jp/html/pro_03/tug_master.html#t001
オーストリアから中部オフ おつかれさまでございます
私はおかげさまで 腰痛 完治いたしました
加工はPaintShopProという むか~しに購入した
ソフトを使っています 最近聞かないですね
次に買うならハードシェルのトレーラーと 勝手に思っています
牽引車はヒッチメンバーから 逆検索するのが早いかも・・・
日本規格ならCorE アメリカ規格ならClassⅠorⅡでしょうか
CVTは牽引に向かないとか テールLEDは配線加工が難しいと聞きました
私のヒッチは ここです
http://www.sun-auto.co.jp/html/pro_03/tug_master.html#t001
Posted by kumataro
at 2008年06月04日 08:01
