ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
相互リンクなど
ぶつぶつ、ぼそぼそ、つぶやきのページ

ブログランキング参加中
                     ブログランキング【くつろぐ】

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ にほんブログ村 写真ブログ 中判写真へ
お気に入り(更新順)
                    
お小遣いゲット!
マクロミルへ登録
 2009/4 お一人の方に
   登録していただきました
 2009/1 お二人の方に
   登録していただきました
 ありがとうございました

換金状況
 現金 6500円
 amazon 2000円



QRコード
QRCODE

2009年01月10日

完成

トレーラーのAバーにつける フラッシャーが完成しました

フラッシャーだけでなく 作業灯にも使えるよう3パターンの点灯です

  赤点滅 - 赤白交互点滅 - 白点灯




赤LEDの点滅をさせるため 昇圧回路は使わず12V電池を使用してます

材料は LED赤(点滅回路内臓)x2 LED白x6 抵抗220Ωx2 トグルスイッチx2

完成
LED赤(点滅回路内臓) @30x2=60
LED白 @46x6=276
カーボン抵抗220Ω @1x2=2
ユニバーサル基盤 @47x1=47
電池クリップ @20x2=40
トグルスイッチ @126x2=252
ケース @100x1=100
合計 ¥777

合計金額ちょっと高くついてますね LED白が高いっ!

でもこのLED白 超高輝度LEDなんです(初めて購入してみました)

3.6V 20mAで 輝度22000〜25000mcd

作成した回路だと 3.3V 20mA/個 の計算です 


ブログパーツ


同じカテゴリー(LED)の記事画像
全国オフで
工作 工作…
Aバーのフラッシャー作成
LEDネタですみません
単三1本でLED4灯
うまくいかないなぁ
同じカテゴリー(LED)の記事
 全国オフで (2009-04-22 22:10)
 工作 工作… (2009-04-22 21:46)
 Aバーのフラッシャー作成 (2009-01-10 09:12)
 LEDネタですみません (2008-11-24 17:17)
 単三1本でLED4灯 (2008-11-22 23:22)
 うまくいかないなぁ (2008-11-22 17:25)

Posted by kumataro@東京杉並 at 21:08│Comments(4)LED
この記事へのコメント
こんばんは~、凄いですね。手作り。
チョット質問。どうして点滅するんですか~?
回路図だと点滅しなそうですけど?
Posted by ふくちゃん at 2009年01月11日 21:43
ふくちゃん(さん) おはようございます

赤LEDに点滅回路が内蔵されています
(記事内の材料部分に リンクを張りました)
赤&白を両方ONした際 白も連動して点滅するのは
赤LEDの点滅回路により VF(電流)が変化するため?
詳細は わからないです (笑
Posted by kumataro at 2009年01月12日 08:03
点滅回路内臓なんて有るんですね~、知りませんでした。
面白いですね~。
Posted by ふくちゃん at 2009年01月16日 23:21
ふくちゃん(さん) おはようございます

点滅回路 フルカラーと 色々あるんですが
こいつらには昇圧回路が使えないんです (泣
なのでエコに反しますが 12V電池を使用してます
Posted by kumataro at 2009年01月17日 08:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
完成
    コメント(4)