2008年08月25日
岐阜キャンプより 帰宅
東京から約360km 岐阜県関市へ行ってきました
出発当日の午前1時 会社からトラブル連絡のため出勤
15時過ぎに帰宅 寝不足のため 暗くなると眠くなるかな~と思い
そのまま出発しました (予定は 夕飯後の出発でした)
中央道 釈迦堂PAで夕飯 そのままひた走り 美濃加茂SAに
21時30分頃 到着 設営の後 眠りに・・・

ふむふむ それで・・・(続き)
出発当日の午前1時 会社からトラブル連絡のため出勤
15時過ぎに帰宅 寝不足のため 暗くなると眠くなるかな~と思い
そのまま出発しました (予定は 夕飯後の出発でした)
中央道 釈迦堂PAで夕飯 そのままひた走り 美濃加茂SAに
21時30分頃 到着 設営の後 眠りに・・・
ふむふむ それで・・・(続き)
2008年08月25日
夜が明けてきました

AUTOHOUSE2010にて 岐阜最後の一泊
昨夜は ビールとウィスキーで乾杯
キャンプ 温泉 フォールディングトレーラー談義
今夏 最後の旅行も ラストです
長女は どんな絵日記を書くのでしょう(宿題)
-----
sent from W52S
2008年08月23日
ジャンプッ!

バイクトライアル世界選手権 すごいっ!
目をまるくしながら 観戦です
写真はこれからジャンプするところ 小学生の男の子です
しかし生憎の雨 明日も雨?
-----
sent from W52S
2008年08月23日
2008年08月23日
2008年08月19日
今週末の岐阜行き
今週末は 一年振りの岐阜行きです
関市板取で行われる バイクトライアル世界選手権を観戦です
駐車場の一角にてキャンプ 詳細は分かりませんが選手の方も一緒にキャンプ?
海外のトップライダーの方は 地元板取のお家にステイしているらしいですが・・・
STARCRAFTの展示を兼ねているらしく 無料キャンプです
STARCRAFTとそのオーナー集結 楽しみです
(PCからアクセス出来ないので携帯から)
-----
sent from W52S
関市板取で行われる バイクトライアル世界選手権を観戦です
駐車場の一角にてキャンプ 詳細は分かりませんが選手の方も一緒にキャンプ?
海外のトップライダーの方は 地元板取のお家にステイしているらしいですが・・・
STARCRAFTの展示を兼ねているらしく 無料キャンプです
STARCRAFTとそのオーナー集結 楽しみです
(PCからアクセス出来ないので携帯から)
-----
sent from W52S
2008年08月14日
欲求不満の解消
6月から2ヶ月間のキャンプ空白期間 思っていたより精神的?影響が大きく
来週末の岐阜行き以降 キャンプ予約を立て続けにしています
9月の3連休は 行ってみたかった「ゆずの里オートキャンプ場」を確保しました
そのあとも あんなとこ こんなとこ… 秋のキャンプを満喫(予定)だっ!
------------------
sent from W-ZERO3
2008年08月12日
到着しました
※2008/8/9到着時の記事です PHS電波が悪く送信できなかったものです

成田ゆめ牧場 チェックイン待ちです(9:00)
------------------
sent from W-ZERO3

成田ゆめ牧場 チェックイン待ちです(9:00)
------------------
sent from W-ZERO3
2008年08月10日
帰宅しました
2ヶ月ぶりのキャンプ 満喫してきました

成田ゆめ牧場 ファミリーオートキャンプ場 にお世話になりました

真夏の高原キャンプ場で 子供の熱中症等を心配していましたが
晴天だったものの 1日目は「心地よい風」 2日目は「曇り空」が 快適なキャンプを提供してくれました
1日目は到着した後 隣接する牧場へ

暑いので入場早々 牛乳ソフト そして牛さんへお礼の干草をあげて
ポニー 最後は三輪車(有料) で遊びました
次女は行きの車中で寝ていたものの 暑さにグロッキーで 眠そう・・・
トレーラーに戻り 昼食 そして お昼寝しました
ふむふむ それで・・・(続き)
成田ゆめ牧場 ファミリーオートキャンプ場 にお世話になりました
真夏の高原キャンプ場で 子供の熱中症等を心配していましたが
晴天だったものの 1日目は「心地よい風」 2日目は「曇り空」が 快適なキャンプを提供してくれました
1日目は到着した後 隣接する牧場へ
暑いので入場早々 牛乳ソフト そして牛さんへお礼の干草をあげて
ポニー 最後は三輪車(有料) で遊びました
次女は行きの車中で寝ていたものの 暑さにグロッキーで 眠そう・・・
トレーラーに戻り 昼食 そして お昼寝しました
ふむふむ それで・・・(続き)
2008年08月09日
2008年08月09日
2008年08月09日
2008年08月04日
キャンプだっ!
5月の富士ぐりんぱを最後に 2ヶ月のご無沙汰
長女がプール教室に通いはじめ 土曜日コースになったのが影響
しかし私が我慢できなくなり 今週末に行きます!
しかしこの時期 条件の良い所は 空いていませんねぇ
行きたかった柚子の里は空き無し(涙
暑さ覚悟で高原 しかも近場で…
成田ゆめ牧場オートキャンプ場へっ 無謀かなぁ
23日からの岐阜行きに備えて 暑さなれと
暑さ対策グッズの使用試験をします
次女と二人 雷には気を付けなきゃ
-----
sent from W52S
長女がプール教室に通いはじめ 土曜日コースになったのが影響
しかし私が我慢できなくなり 今週末に行きます!
しかしこの時期 条件の良い所は 空いていませんねぇ
行きたかった柚子の里は空き無し(涙
暑さ覚悟で高原 しかも近場で…
成田ゆめ牧場オートキャンプ場へっ 無謀かなぁ
23日からの岐阜行きに備えて 暑さなれと
暑さ対策グッズの使用試験をします
次女と二人 雷には気を付けなきゃ
-----
sent from W52S
2008年06月02日
東京キャンピングカーショー

6月1日 発売のチケット 思わず購入
申請している夏休みの最終日 7月27日開催
昨年は 土、日の2日間でしたが 今年は1日 混むかなぁ
子供は無料なので 大人2枚 もちろん 奥様の分です
------------------
sent from W-ZERO3
2008年05月17日
再乾燥中

先週は雨キャンプでした 帰宅後に乾燥させましたが 再度 乾燥中
フォールディングトレーラはテントの為 カビルンルンは大敵です
こちらもついでに

------------------
sent from W-ZERO3
2008年05月14日
雨の被害(対策検討)
キャンピカ 富士グリンパは 全日程 雨でしたが
最終日の夕方から 本降り&強風となりました
サイトがぬかるみ タープを固定しているペグが抜けはじめました
電源付きテントサイトのA-1を利用しましたが テントサイトは全芝のところ
このサイトだけ芝がはげています なのでトレーラーでいくとA-1
芝がはげた後の土は 水分を含むととてもやわらかくなります

通常 丸スチールペグの21cmを使っていますが ぬかるみでは無力・・・

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 丸スチールペグ21cm×6mm
V型ペグにて打ち直しますが しばらくして風が強くなりスッポーンと抜けました

モチヅキ スチールぺグ大
仕方なく V型ペグに2重で 砂地用のT型プラペグを打ち込みました

Coleman(コールマン) ABSペグ 23cm
この時点で ポールの片方がぬかるんだ地面にめり込んでいきます
この後1箇所のみ 何度打ち直しても抜けるところがあり 仕方なく車のヒッチに固定しました
こんな感じで 娘達が早寝した後のビールタイムに ペグと格闘しました
土&砂地の雨対策用ペグを 考えなければっ! 皆さんはどんなペグを使用しているのでしょう
長いの? 太いの? 巻いてるの?
あっ ポールの沈み対策も 必要ですね
最終日の夕方から 本降り&強風となりました
サイトがぬかるみ タープを固定しているペグが抜けはじめました
電源付きテントサイトのA-1を利用しましたが テントサイトは全芝のところ
このサイトだけ芝がはげています なのでトレーラーでいくとA-1
芝がはげた後の土は 水分を含むととてもやわらかくなります
通常 丸スチールペグの21cmを使っていますが ぬかるみでは無力・・・

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 丸スチールペグ21cm×6mm
V型ペグにて打ち直しますが しばらくして風が強くなりスッポーンと抜けました

モチヅキ スチールぺグ大
仕方なく V型ペグに2重で 砂地用のT型プラペグを打ち込みました

Coleman(コールマン) ABSペグ 23cm
この時点で ポールの片方がぬかるんだ地面にめり込んでいきます
この後1箇所のみ 何度打ち直しても抜けるところがあり 仕方なく車のヒッチに固定しました
こんな感じで 娘達が早寝した後のビールタイムに ペグと格闘しました
土&砂地の雨対策用ペグを 考えなければっ! 皆さんはどんなペグを使用しているのでしょう
長いの? 太いの? 巻いてるの?
あっ ポールの沈み対策も 必要ですね
2008年05月13日
続)キャンピカ 富士ぐりんぱ
改めて先週末の 富士ぐりんぱレポートです

天気予報が 曇りから一時雨そして雨に変わる中
予定より一泊多く 二泊してきました(金曜日に所用で休暇取得のため)
15時と遅い出発でしたが 渋滞することなく約2時間半で到着
フロントにて受付をしようと車を降りると 親子の野鹿3頭がお出迎え
娘達は 大喜び (突然のことで 写真はありません)
雨予報なので最小限設営 トレーラー&タープという構成で
チェアも2脚 テーブルもキッチン用のみです

夕飯も超手抜き 焼きそばに奥様が持たせてくれたコールスロー
夕食後は次女のリクエストを受け 炭を起こし焼きマシュマロです

翌日以降の雨に備え 外メニューはすべてこなします
隣区画のお姉ちゃん 妹ちゃんとお友達になり 時間を忘れて遊び倒します
娘達は特別に 21時半の就寝でした
予報通り 日付が変わる頃 雨が降り始めました
ふむふむ それで・・・(続き)
天気予報が 曇りから一時雨そして雨に変わる中
予定より一泊多く 二泊してきました(金曜日に所用で休暇取得のため)
15時と遅い出発でしたが 渋滞することなく約2時間半で到着
フロントにて受付をしようと車を降りると 親子の野鹿3頭がお出迎え
娘達は 大喜び (突然のことで 写真はありません)
雨予報なので最小限設営 トレーラー&タープという構成で
チェアも2脚 テーブルもキッチン用のみです
夕飯も超手抜き 焼きそばに奥様が持たせてくれたコールスロー
夕食後は次女のリクエストを受け 炭を起こし焼きマシュマロです
翌日以降の雨に備え 外メニューはすべてこなします
隣区画のお姉ちゃん 妹ちゃんとお友達になり 時間を忘れて遊び倒します
娘達は特別に 21時半の就寝でした
予報通り 日付が変わる頃 雨が降り始めました
ふむふむ それで・・・(続き)
2008年05月12日
キャンピカ 富士ぐりんぱ
5月9日より2泊 富士ぐりんぱへ行って来ました
当初は10日から1泊予定でしたが 所用から9日に休暇を取得し15時に出発
9日以外は全て雨でしたが それなりに楽しめました
帰宅後 乾燥のため再度トレーラー&タープを組立て 夕食時にはヘトヘト・・・

改めてレポートしたいと思います

雨のため 隣接する遊園地にて遊び倒す 長女とお友達
当初は10日から1泊予定でしたが 所用から9日に休暇を取得し15時に出発
9日以外は全て雨でしたが それなりに楽しめました
帰宅後 乾燥のため再度トレーラー&タープを組立て 夕食時にはヘトヘト・・・
改めてレポートしたいと思います

雨のため 隣接する遊園地にて遊び倒す 長女とお友達
2008年05月09日
2008年05月03日
GW散財~キャンプ準備~
キャンプなしGWの雨なので 近くのJマート(ホームセンター)までお買い物
GW翌週キャンプに向け 不足しているものを購入しました

Coleman ホワイトガソリン ¥2480 (Naturum同価格)
ポリカップx2 & ポリ皿x4 ¥568
CAPTAINSTAG保冷剤x2 ¥396 (Naturum¥470/個)

トレーラー用水平器 ¥848
防水補修テープ ¥498
ふむふむ それで・・・(続き)
GW翌週キャンプに向け 不足しているものを購入しました
Coleman ホワイトガソリン ¥2480 (Naturum同価格)
ポリカップx2 & ポリ皿x4 ¥568
CAPTAINSTAG保冷剤x2 ¥396 (Naturum¥470/個)
トレーラー用水平器 ¥848
防水補修テープ ¥498
ふむふむ それで・・・(続き)