ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
相互リンクなど
ぶつぶつ、ぼそぼそ、つぶやきのページ

ブログランキング参加中
                     ブログランキング【くつろぐ】

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ にほんブログ村 写真ブログ 中判写真へ
お気に入り(更新順)
                    
お小遣いゲット!
マクロミルへ登録
 2009/4 お一人の方に
   登録していただきました
 2009/1 お二人の方に
   登録していただきました
 ありがとうございました

換金状況
 現金 6500円
 amazon 2000円



QRコード
QRCODE

2012年04月28日

不正アクセス!?


最近 メインPCが変な動きをするので、朝からチェック!

時間はマチマチだと思うけど、夜中から早朝にかけて自動起動するPC

DLNAのサーバーにしているので、子ども達がクライアント(TV)から
リモートONしているのかと思いましたが・・・

とりあえず不正アクセスをきらって、リモートアシスタンス&デスクトップを
機能OFF

合わせてルータとセキュリティソフトにて アクセス時通知をさせてました



改めてイベントログ、セキュリティログをチェック
不正アクセス通知も無かったので ナンだったのでしょう・・・

wwwにて検索すると事例がヒット Windowsアップデートが
自動起動、接続、アップデート実行???

アプリケーションのサービスログを確認していくと Windows
アップデートは大丈夫みたい

あれ? 毎日6時台に インターネット接続を試してるアプリあり

犯人は WindowsMediaCenter

パッケージの更新ファイル存在を 勝手にチェックしております・・・

早速MediaCenter起動 いろいろ設定を見ていくと

ありました 自動更新 しかも時間設定が0時~0時の間 をいをい

Windows7ご利用の皆様 ご注意です

すべてのプログラムに登録されているMedia Center

一度起動するだけで PCが自動起動するかもです

だってわたし こんな設定してないし

なんだかなぁ



同じカテゴリー(禁断のPCネタ)の記事画像
格安sim導入
続:不正アクセス!?
無線LAN 中継増設
RAID1
ハードディスクを
データの保管
同じカテゴリー(禁断のPCネタ)の記事
 格安sim導入 (2015-11-10 22:24)
 続:不正アクセス!? (2012-05-12 08:07)
 無線LAN 中継増設 (2011-07-23 18:33)
 途中経過 (2010-12-30 23:36)
 RAID1 (2010-12-30 13:50)
 ハードディスクを (2010-12-30 12:24)

Posted by kumataro@東京杉並 at 08:25│Comments(3)禁断のPCネタ
この記事へのコメント
うちのPCも時々電源入ってて「切り忘れ?」と思い込んでました。
早速MediaCenterの設定を変えました。
全くMS製品ってやつは…
Posted by まっきぃ at 2012年04月28日 10:23
マジかお^^ やべ~じゃん
Posted by 晴パパ晴パパ at 2012年04月28日 19:32
まっきぃさん こんにちは

ほんと MSはまったく・・・です

全国オフ お気をつけて



晴パパさん こんにちは

自動シャットダウンツールが入ってたら

まったく 気づかないですよ
Posted by kumatarokumataro at 2012年04月29日 15:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
不正アクセス!?
    コメント(3)